バルブ交換

今日は68年式のサンダーバードを見かけました

ハイパフォーマンスなエンジンもある魅力的な車ですが、
シーケンシャル式に点灯するリアウインカーがたまらなく魅力的でした!

あのくらいの年式のフォードやマーキュリーなんかはウインカーがシーケンシャル式になっているんですよね

最近は影響受けてカスタムしたり、アウディとかでもフロントウインカーがシーケンシャルになってたり(LEDですが)で、

シーケンシャル式のウインカーでも車検に通るようになったらしいですよ

アートトラックのリレー付きテールもいいのでは?
と思うんです

シーケンシャルが問題ないなら、単発ウインカーだって、超ゆっくりとか、フェードアウトや、ストロボ並みに速くても…良いんでないの?と思うんです

要は、光ってればオレンジだろうが赤だろうが、どんな発光パターンでもいいじゃん!と思うんですよ

一番迷惑なのは、ウインカー出さない野郎&しっかり30メートル手間辺りからウインカー出さない自己主張できない野郎だと思うんですよね

ウインカーは意思表示、相手に知らせるために出すものですからねー

気ままに出すやつは免許取り直して欲しいもんですな
あと、信号が青に変わって我先にと右折するやつ…
ああいう輩はいずれ歩行者ハネるんだろうねー

おー、コワ

それにしてもビンテージカーのシーケンシャル式ウインカーは…
痺れるくらいカッコいいのです…♪

はい、では本題に

この前、パークランプをタンジェリンに塗ったので、
パークランプの発光色がしっかりしたオレンジ色になったのですが…

ヘッド脇のコーナーランプの発光色がイエローに見えてしまう…

コーナーランプは、クリアレンズにLEDアンバー球、
に対し

パークランプはオレンジレンズを更にタンジェリン塗りしてクリアバルブ…

と、色目が合わないのはどうにも仕方ないのですが、

あまりにも差があるので、ここは少しでも、パークランプの発光色のような濃い目のオレンジに近づけようと思いまして…

ホームセンターに買い物行ったついでに、こんなん買ってみました

クロームバルブ
2個入り1200円くらい
買ってから気づいた中華製…苦笑

別にクロームバルブじゃなくてもいいんですが、

普通のオレンジバルブだと、発光色がイエロー寄りの明るいオレンジ色なのです、

しかし、
クロームのオレンジバルブだと、普通のオレンジバルブより暗いオレンジ?濃いオレンジ色に発光するので、

そこらへん、ちょっとこだわってクロームバルブにしました

で、

結果は…

かなりパークランプの発光色に近づけられました!

LEDからの交換なので、見た感じ、暗く(色が濃くなった分、暗く感じる?)なりましたが、
イエローっぽかったコーナーランプがオレンジ色になり、まぁまぁ満足出来る結果となりました

明るすぎるのは好きじゃないので、逆に暗くなって結果オーライ

最近、何でもかんでもまぶしいLEDになっちゃってますが、
こうしたバルブも適度なさじ加減をプラスしてくれて魅力的だと思いますね

ムリしてない感じが好印象だと思うんです

発光した時の哀愁漂う雰囲気も魅力的だと思います
(笑)

ライコランドや南海部品とか行くと、もっと濃いオレンジバルブとかマニアックなバルブが売ってたりするので、
いずれ試してみたいと思いますー

(^_^)

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする